
先日、興味深いことを知りました。
東京マラソンでは、走る人も抽選するくらい人気だけれど
ボランティアも、抽選するくらい人気なのだそうです。
人を応援する気持ちは 尊い そう思います。
推しがいる人も素敵だなと思います。
ボランティアも、スポーツ選手やアイドルを推す気持ちも
家族や友達など、身近な人に抱くのとは少し違いますよね。
自分のことでもなく、自分を知らない第3者である
他者の頑張りを応援する
利害もない 見返りも求めない その人の生き方を応援するような
温かい気持ち。
ある時、思ったんです。
私にはそうゆう人がいないなって。
この人素敵だな という俳優さんはいますし
甲子園では、埼玉の学校を全力で応援するんですけど。
一時的な感じで、違う気がするのです。
そうなると
そうゆう気持ちが、持てない私なのかなと
少し落ち込むような気持ちにもなるのです。
でも、またある時気がついたのです。
その人の生き方をずっと応援したいと思える
温かい気持ち が 自分にもあることを。
私は【 自分自身と向き合う人 】を応援したいから
カウンセラーを選びました。
来談される方は、自分を知らない第3者でも
関わっていない人にも該当しないけれど…。
1回だけお越し下さった方も、通って下さる方も、卒業していった方も
ずっとこの先も その方の人生を応援し続けていきたい
そう思う気持ちが、確かに私の中に存在するのです。
この気持ちも、応援する尊い気持ちだと思っていいですかね?
いいですかね。
身近な人でも、知らない人でも
誰かを応援する気持ちって、すごく素敵な感情ですよね。
又、応援されることも すごく嬉しいですよね。
応援する気持ちを大切にしていきたいです。
応援が必要なあなたへ
さいたま市にある 心の森のカウンセリングです。