2022年06月23日

分からないキモチ

22757567.jpg

動物園に何時間も並び
パンダの赤ちゃんを見る人々のニュース。
正直… 私にはそのキモチが分かりません。

もちろん、映像を見ると可愛いいのです。
沢山の方が熱中するのだから、
そこには、あたたかい想いや意味づけなど

『 何か 』が存在するのだろうと思います 


でも、残念ながら私には分かりません。
同じようにはできません。

一方、カフェが好きな私は
絶対に行きたい!そんなカフェに遭遇して
1時間 並んだことがあります。

誰かにとっては、たかがカフェだと思うのですが
私にとっては、されどカフェなのです。
ここでは語りきれない、私の想いがあるのです(笑)

そうゆうことだと思うのです。

私には分からない
   何かのキモチが他者には存在して


他者には分からない 私だけのキモチが存在する。

それは、興味や好奇心、好き嫌いだけでなく
悲しみや悔しさ、怒りの感情も同じ。

そのキモチ分からないなぁ、私ならそんな行動しないなぁ
そう思った時は、無理に分からなくていいと思うのです。
分からないままでいい。
分かったつもりにも ならなくていい。
理解しようとしても、難しくて混乱することがあるから…。

そのキモチに賛成できなかったとしても、否定はしない。
ただそこに、その人にとっての

 確かなキモチが存在する のだから。

『 そこにあるんだね 』と受け入れる。
それだけで、いいのではないでしょうか。



他者を理解しようとして 疲れてしまうあなたへ
さいたま市にある 心の森のカウンセリングです。






posted by junchan at 18:34| 心のおしゃべり