
私は運転する時、ものすごく必至です。
以前、車通勤だった頃は得意だと思っていたのですが、
運転する機会が少なくなった今、運転が怖くなりました。
ただそんな私に、先を譲ってくれたり
待っていてくれたりする方がいると『 優しいなぁ 』とものすごく嬉しくなります。
その度に
運転中に誰かにお返しがしたい、私も優しくありたい
そう思うのですが… 余裕がなくてなかなか実行に移せません。
『 人に優しくありたい 』 誰もが想ったことがあると思います。
でも心がいっぱいの時、人には優しくはなれません。
自分のことだけで必死なのですから…。
誰にでも起きることですよね。
もし、いっぱいなのに人に優しくしていたとしたらそれは
自己犠牲のもとに成り立つ為、結果的に
自分にも周りにも迷惑を掛ける可能性を残してしまいます。
自分にとって苦手なこと、難しいこと、苦しいこと、
初めてのことをする時は、心に余裕がないので、出来なくて当然なのです。
そんな時はどうぞ、自分に優しくしてあげて下さい。
『 人に優しく 』その『 人 』とは
他者だけでなく 自分も含まれる と私は思うのです。
自分をいたわり、自分を励まし、自分を勇気づける。
自分にも優しくありたいですよね。
自分がいっぱいな時は、人に優しくしてもらい
自分の心に余裕がある時は、人に優しくする。
そうやって優しさが、巡っていけばいいですね。
自分に厳しいあなたへ
さいたま市にある 心の森のカウンセリングです。